一昨日であった神戸大の後輩も連れて。
そのご家族のお宅は探ペレ市内から電車で10分ぐらいかかるレンパーラという所にありました。
初のフィンランド列車。

以前ヨーロッパをバックパッカーで回った時にヨーロッパの駅は散々使ったので、
今回はそんなに苦労しませんでした。
他のヨーロッパの所と同じ、券を買って、電車に乗る時に機械で日にちを入れるだけ。
まぁただその機械今回は動きませんでしたが・・・・
(後から車掌が回ってきて切符にスタンプ押して行きました。ローカルはそういう仕組みなのだろうか?)
駅までは息子さんのあき(一応偽名にしとく)に来てもらって連れて行ってもらいました。
5分ほど歩いて到着。
むっちゃきれいな家でした。
窓の眺め最高!!

話によると、フィンランドは南ではなく、西側に窓がくることが重要らしい。
住宅を売るときの売り文句も、「西の夕日が見れるよ」といった感じ。
むしろ南に窓がない家もあるらしい・・・・・
湖の側にサウナがあるのでそこへ移動。
はじめて薪割りしました。


そして、一からつくり上げたサウナは最高でした。
今回は前の島の時にできなかった白樺の葉っぱも使用。

白樺の葉っぱをつけた水を石にかけるんですが、その匂いもまたいいんですよ。
これが本場。
サマースクールで入ったのより全然よかった。
しばし、サウナ、湖で泳ぐを繰り返し、

その裏側にあるダイニングてきな部屋でバーベキュー(?)。
ソーセージの直火焼きは素晴らしいですね。

また自分で焼くからまたうまし!!!
ポテトもピーラッカのうまかった!!!
そしてドレッシング・・・うまかった。
もうこっちじゃ巡り会えないだろう甘くないドレッシング。
うまかった(涙)
ほんとはまだまだ詳しく書きたいけれど
今日の体力がここまで・・・・・
では!
【関連する記事】