2011年08月29日

学校がついに始まった。

今週ついに工科大学がはじまりました。




今週は一週間オリエンテーションでした。





まず8/22月曜日は学生登録。





といっても僕は既にサマースクール中に終えてしまっていたので、行く必要はなかったです。







その夜はINTOの説明会。




INTOとはTUTの中にある、留学生のための学生団体のことです。




いったいどんなことをやっているのか、何ができるのかを説明していました。






が、話すスピードがべらぼうに早くて何も分からなかった・・・・・。






8/23。



オリエンテーション2日目。




お昼はチューターグループで学校案内をチューターさんから受けたんだけど







僕以外にアジア系はおらず!!!





そしてなんでヨーロッパの人みんなこんなに英語うまいの!?





チューターグループの中にポルトガルの建築専攻の子がいて話をしたんですが、
話すセンテンスが長くて早くて、僕の頭の上には大量の?が・・・・・





質問されてもうまくしゃべれないし、質問しても聞き取れない。





うがー






アジア系の人ならまだ何とかコミュニケート取れるのに、
ヨーロッパの人はさっぱりだ。






英語の壁はでかい。





でかすぎる。









オリエンテーション終了後、INTOのイベントで湖へ。







韓国人のミンキュウとしたたかにビール飲みながらすごす。






何だか大きい輪に入り損ねる。





やっぱほとんどがヨーロッパ人だからか、
何故か輪に入れないアジア人。






8/24。






この日もオリエンテーション後INTOのイベント。







この日はパブ巡り。






楽しみにして行ったが、アジア人少な!






そしてまた輪に入り損ねる。







なんなんやろう。これ。






ヨーロッパ人はヨーロッパ人で集まり、アジア系が入れる感じがしない・・・・






確かに気がつけば、いつもアジア系はアジア系でかたまって、ヨーロッパ系はヨーロッパ系でかたまってる。







あ〜ヨーロッパ系に混じりたい。







しかし言語の壁が・・・・・








この日はふてくされて離脱。







途中で一人ラーメン屋へと向かった。







華火というラーメン屋が市内にあるのだが、そこでたまたま日本人にであう。






一人は前のオフ会にいた人で、もう一人はこっちに2ヶ月勉強に来てるというお医者さん。





日本語でがっつり会話しました。


DSC00399re.JPG



そして奢っていただいた。




ありがとうございます。








8/25




この日は建築学科のオリエンテーション。





アメリカ人の名前は忘れましたが、まぁ仲良くなりました。





結構おとなしめな感じな男の人です。






そう。





アメリカの人は仲良くなれるんですよね。





しかし何故ヨーロパ系はダメなのか・・・・・





いつかこの壁は越えられるのだろうか・・・・







講義も聞き取れないし、今週は病むなーーー








サマースクールは楽しかったのに(  ̄∧ ̄)











オリエンテーション後、食堂でご飯を食べていると、そこへ日本人が・・・






神戸大から新しくやって来た彼。






ビザを申し込むのが遅れて、来るの遅れたらしい。






午後は彼と出かけることに。






シティセンターへ買い物に出かけてきました。










そして夜はExchangeStudentのためのパーティ。







楽しみにしていたのです。










が・・・・混ざる団体間違えたらしく全く関係ないクラブへ神戸からきた彼と行ってしまうはめに。









どうりで見たことあるヤツが誰もいないわけだ。








うがーーー








8/26。





今週最後のオリエンテーション。





今日も聞き取れずーーーーーー






もういややーーーーーー!!










午後はバスツアー。





バスの案内の人の話はゆっくりですごく聞き取れた。







みんなあのぐらいでしゃべってくれ。








今週は病んだ!!!








来週から授業かぁ〜
posted by MASA_MIKI at 04:50| Comment(0) | 手続き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。