一気にストレスが発散されます。
8/27土曜日!
日本人の友達とナーンタリのムーミンワールドへ!
タンペレとは違い、内陸ではなく、海岸沿いの街になる街です。
まず、バスに乗ってトゥルクへ!

到着したトゥルクはタンペレよりも暑く、着すぎた服に後悔・・・
そう、フィンランドではいろんな所に温度計があるんですが、こんな感じで

その温度は28℃!!
ほぼ、こっちに来た最初の頃の温度と同じ。トゥルク暑っ!!
まぁとりあえず着いたので腹ごしらえ。
町中に散々あるHESBURGER。
マクドより人気というHESBURBER。
いざ挑戦!!
内装はちょーきれい。
いい感じ。


チーズバーガーを注文。

見た目はマクド。
味は・・・・・

マクド。
いや、もうただのマクドやん!!
それからちょっとトゥルクを回り、バスで隣町のナーンタリへ。

いざ夢の国へ!!

ナーンタリはさらに西に行って、ホントに港街的な街になります。
しかし、道中にあった家々は、何か全部可愛かった。

そして・・・・・海だーーーー!!!
こっち来てから初の海。

日本みたいな磯の香りは全くせず。
無臭。
何か海見ると安心しますね。
神戸にいたからか。
ムーミンワールドはその海の中に浮かぶ島にあります。
その島に入るための橋が一本かかっていて、そこを渡って行きます。

入り口前で記念写真。
入場。
ムーミンワールドは森の中に埋もれるようにあって、思ったより小さかった。
まず、入場してすぐとなりの劇場へ。
ムーミン!しかしCVは何だかおっさんな声。

それからsouvenir shop.

こんだけムーミングッツに囲まれるとテンションあがりますね。
そしてリアルムーミンハウス。

まさかあの家に入る日がくるとは・・・
そんなこんなでいくつかのアトラクション(?)とまわっていった。
だけど、何より驚いたのは、スナフキンとミイ。

ムーミン一家、その他着ぐるみでかわいらしかったのに、

彼らはただのフィンランド人だった!
着ぐるみ作ればいいのに!!
帰りはお土産も買ったし楽しんだ楽しんだ。
しかもこのムーミンワールド。夏しかやってないらしく、8月中に行かないとだめなんですよね。
オーロラとか見にフィンランドへ日本人は冬にくるけど、このムーミンワールドは見れず。
だから、かなりレアな経験。
いや〜楽しかった。
そして、そのまましんどい一週間が過ぎ、金曜日9/2。
そのメンバーでpubに行こうということに。
しかし、内二人は別用でドタキャン。
そして代わりにヒデのルームメイト三人を入れて行って来た。

韓国人のヨンテクが面白すぎた。
彼といるとテンションあがるわ〜いい友達ができた。
そして、9/3
日本のマンガやらゲームやらのイベント。コスプレフェス。
市内のでかいホールで行われました。
前知り合ったこっちに住んでるアキとその彼女と友達で行ってきました。
外人レベル高っ!!!

これとかただのスノウやった。
ていうか、今日は書き過ぎですかな。
いろいろ語りたいけどこのへんで・・・
では。
