2011年10月05日

日々のお金

徐々に何かと忙しくなって来ております。



ブログの更新が遅れる・・・・・




先々週の土日の話やらはまた書くとして今日はちょいと生活のお話を






留学に人の多くは新生銀行に口座作る人が多いらしいですね。





大概の国のATMでカードが使えるので、日本で実家の誰かに振り込んでもらいながら、
こっちで引き落とす。




手数料もそんなにかからないから、便利らしいです。





あとは、マネーパートナーズなどのFX会社を使った両替を使い、シティバンクの外貨キャッシュカードでの引き落とし。




これも手数料少なく行けますが、少し面倒ですねあせあせ(飛び散る汗)






ちなみに僕はどうしているか?






送金してもらう予定は今の所ありません。







持ってきた現金だけでは生活できませんが、こちらではどこのお店に行ってもクレジットカードが使えます。





しかも僕が持っているカードは大学と三井住友が提携しているカードなので年間費用とかもかかりません。






すごく便利です、tuoカード。






学校内も外のお店も日本と違ってカードの機械は必ずついてますから、
現金使うことは全くありません。







使うとすれば、家賃を振り込む時だけでしょうか。





これもカードで払えたら、すごく便利なんですけどね。






しかも今は過去見ることのなかった円高。






今円を使わずどこで使う(´□`)!!






おかげでカードを使う方がかなりお得。






僕の留学が終わるまでは円高であってほしいなぁ・・・・







posted by MASA_MIKI at 22:20| Comment(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。